祝★歌声広場1000回―西日本放送―
西日本放送の夕方のニュース番組、RNCニュースリアルタイムでも
18時45分頃に「倉敷平成病院の歌声広場1000回」が紹介されました。
第1回目の開催は、昭和63年。病院が開設されて1ヶ月後のことでした。それから週1回開催してきた歌声広場が20年を迎え、1000回となりました。20年前は今で言う 音楽療法や脳リハビリなどという言葉はありませんでした。しかし、神経内科医である高尾理事長の、歌の持つ癒しの力、そして入 院患者様に、少しでも楽しんでいただき、元気になっていただき、そして仲間作りの場としたい・・・そんな思いからはじまった「歌声広場」でした。
『どうして歌声広場がこんなに長続きしたと思う?』という問いに「人気があるから、皆さんが参加してくれる、支えがあるからこうやって1000回を迎えることができたのだ」と開会挨拶で高尾理事長がおっしゃっておられました。
また、20年で参加してくださった方はのべ10万人以上とのこと、本当に多くの方々に支えられて今日を迎えることができたのだと思いました。
今日の歌声広場1000回は、今までになく多くの報道機関の方々が取り上げてくださり、本当によかったなと思っています。ありがとうございました。
歌った曲などについてはまた後日紹介することといたします
秘書室 いそ
| 固定リンク
コメント